
サンフラワー松戸歯科医院 の求人情報

土日祝日休み★社保完備(協会けんぽ)★勉強会充実★松戸駅徒歩10分♪20代~50代の衛生士さん活躍中!
- 勤務先名
- サンフラワー松戸歯科医院
- 院長
- 岡田 和之 (おかだ かずゆき)
- スタッフ
- 住 所
- 千葉県松戸市小根本84番地3ジュネス松戸102号室
- 電 話
- 03-5447-2871
- 診療科目
- 一般歯科、小児歯科、訪問歯科診療
- URL
- https://www.takanawa-dentalclinic.com/
- アクセス
- JR常盤線 松戸駅 徒歩10分
現在、医療法人社団高輪会 サンフラワー松戸歯科医院【訪問歯科】では
正社員(常勤)/非常勤(パート)でご勤務していただける歯科衛生士さんを募集しています。
◆大型医療法人だからこそ、安心して働ける環境があります!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
通常の歯科医院だと…
・帰る時間がとても遅い…
・社会保険に入っていないので不安…
・残業代が出ない…
・セミナーなどに出られない…
などは、よく聞く話です。
医療法人社団高輪会グループでは、法人の基本理念のうちのひとつである「働きやすい環境づくり」を念頭におき運営していますので、安心して長く働いていただける環境だと思っています。
小さいお子さんがいてもしっかり働ける環境があるので、歯科衛生士さんの定着率はとても高いです★
なお、運転は専任のケアスタッフが行いますので不要です!
◆これからの日本で主流となる『訪問歯科』のスキルアップも
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本は、世界一の超高齢社会で、今後もまだまだ高齢者の割合は増えていくといわれています。
よって、現在はまだ外来が主流ですが、今後は「訪問歯科」が主流になってくると考えております。
その訪問歯科のスキルアップのために、高輪会グループでは、
「高齢者歯科の分野では著名な大学教授・認定医」をお呼びして、最先端の知識を教えていただきます。
有料のセミナーに行かなくても、もっとレベルの高いセミナーが無料で受けられる、働きながら学べる環境。
これは高輪会ならではだと考えています。
また、動画配信サービスを利用して皆様に動画を配信しますので、
ご自宅にいながら学べるのも大きなメリットかと感じています。
少しでもご興味持った方は、ぜひご応募・お問い合わせください!
**************************************************
高輪会のデンタルクルーズ(訪問歯科)では、施設や病院、ご自宅へ経験豊かな専門スタッフが訪問いたします。
通常の外来歯科診療と同じレベルの診療を行うほか、食べる機能(咀嚼嚥下)の評価や、飲み込む機能の精密検査(VE)にも対応しております。
歯科衛生士による専門的口腔ケアに、より力を注ぎ、口腔の衛生管理をし、誤嚥性肺炎の予防に寄与するよう努めています。
また、噛む・飲み込む などの口腔機能の維持・改善を図り、『最後までお口から食べられる』ように支援しています。


このクリニックの募集要項
- 募集業務
- 現在は経験者は訪問歯科メインで募集中です。
- 雇用形態
- 常勤、パート・アルバイト
- 給 料
- 賞与あり、日・祝日支給あり、扶養控除内考慮、退職金あり
- 賞与
- あり
- 診療時間
-
訪問の場合
月~金 - 休診日
-
訪問の場合
土・日 - 求人数
-
新卒 OJT制度:あり
新卒 講習会参加費用:一部負担
経験者(常勤):3名
経験者 パート:3名
経験者 講習会参加費用:一部負担 - 休暇
-
有給休暇:あり
入局後半年後に10日
夏季休暇:なし
年末年始休暇:あり
12月30~1月3日
その他の休暇:忌引休暇 - 試用期間
-
あり
試用期間中の賃金: - 勤務時間
-
9:00~18:00
訪問歯科の場合前後する可能性があります。
詳細はお問い合わせください。
休 憩:1時間
完全週休2日制 - 賃 金 (常勤)
- 基本給:248,000円
- 賃 金 (パート)
- 時給:1400円
- 諸制度
- 就業規則、社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、労働契約書
ならではのポイント
- 勤務時間
- ◇残業ほぼ無し◇時間短縮勤務可◇18時までに退社
- お休み
- ◇産休・育休あり◇週休2日以上◇有給すべて消化◇土日祝休み
- お給料
- ◇賞与あり◇日・祝日支給あり◇扶養控除内考慮◇退職金あり
- 勤 務
- ◇駅近◇交通費全額支給
- バックアップ
- ◇先輩歯科衛生士の強力なバックアップ◇復職支援◇自社研修制度あり◇セミナー参加費援助あり
<この求人に応募する場合>
求人応募、お問い合わせ、見学、面接などは、必ず電話で求人先に連絡をとるようにお願いします。